福岡銀行・熊本銀行などを運営する「ふくおかフィナンシャルグループ」が2021年5月28日から
「お金のSNS」がはじまる
というキャッチフレーズを元に「みんなの銀行」という新サービスを始めました!
銀行と言ってもキャッシュカードなどの手続きは必要なく、スマートフォンのアプリがあれば口座開設の手続きは完結。
お金の入出金、支払い、振込、貯蓄などサービスすべてがスマートフォンのみで行うことができる銀行サービスになります。
現在、サービススタートを記念して口座開設時に1000円をプレゼントするキャンペーンを実施中!
今回はその手順を紹介します!
「みんなの銀行」口座開設で1000円貰おう(最短翌日)
スマートフォンからアプリをダウンロード
個人情報の登録
手元に以下の身分証明書を準備して画面の指示にしたがって、名前や住所などを登録しましょう。
クレジットカードではないので勤務先の入力などはありません。
会社員などの業種は入力欄はあります。
ビデオに通話による本人認証
オペレーターが確認しますと表示されますが、実際はカメラで自動的に認識されるので対人ではありません
など写真付きで官公庁から発行された身分証明書が必要となります。
指示に従い、顔と身分証を同時に写るようにカメラをセルフで動かす必要性があります。
詳しくは公式の動画も参考に!
ビデオでの動作が終わると、アプリに戻るよう促されます。
本人確認中で、少し時間がかかりますと表示されますが私の場合は「10分」かかりました・・・
充電等が切れないように注意しましょう。
私の場合は1回はすぐに画像が読みとれないとのことで再撮影。
2回目は本人確認が40分ほど完了せずただまちぼうけ・・・
3回目は10分くらいで完了しました。
15分くらいして完了しない場合はやり直したほうが早いかもしれません・・・(入力した情報は保存されています)
パスワードなどの設定
本人確認が終了しました表示が出るとパスワードの設定に入ります。
パスワード設定が終了すると秘密の質問を決めましょう
ログイン!
登録が終了するとついにログインです。
登録したメールアドレスと設定したパスワードを入力してログインしましょう
SMSでの認証
登録した電話番号にSMSが届きますのでコードを入力しましょう
再ログイン
面倒ですが、再ログインしましょう
ここで指紋認証などの設定画面が出ます。
支店を選ぶ
無事本人確認が終了すれば、支店を選びます。
世界中の「橋」名が支店名となっていますので、選びましょう。
ATMの暗証番号の設定
4桁の数字を入力しましょう。
招待コードを入力しましょう!
以下の招待コードを入力しましょう!
上記のコードを入力することで、登録者そして私にも1500円が入金されます。
最短翌日に振り込まれます!
ネットの掲示板やTwitterなどでも紹介コードは紹介されています。
しかし、掲示板やSNSで同じ投稿をくりかえし行う事は禁止されており、紹介コードが無効になっているトラブルが起きています。
そのようなコードを利用して口座開設をした場合、特典が得られません。
2022年5月14日現在私の紹介コードは上限人数も超えておらず、コードの有効性も確認できていますので安心してご利用ください!
紹介上限に近づいた場合は、紹介コードの掲示を終了させていただきます。
入力コードが正しいと ☑1000円プレゼントと表示されます
以上で登録は終了です。
1000円は最短翌日振込とのことですので少し待ちましょう!
私は土曜日の23時くらいに登録終了し、翌日曜日の夜中の1時に入金されていました。
(追記)振り込まれるのは午前1時で現在(2022/5/14時点)は作業が行われている模様です。
※他のキャッシュバックキャンペーンの振込などがある際はずれ込むケースも見られます。
通知は朝7時くらいにメールとアプリで入金通知がされます。
休日関係ないので、これまでの銀行からは考えられない手続きの早さと言えるでしょう!
口座開設をするだけで使えるサービス
Wallet
要するに普通預金サービスです。
BOX
貯蓄預金の機能で、例えば「旅行」「自動車購入」などの目的別にBOXを作り視覚的に管理することが出来ます。
Debit Card
デビットカード機能が利用できます。
ブランドは「JCB」でJCBカードが利用できるオンラインサイトならほぼ審査なし・年会費無料で利用可能となります。
また利用金額に対して0.2%のキャッシュバックがあります。
後述のプレミアムサービスなら1.0%とキャッシュバック率が跳ね上がります。
Record
レコードという機能で使ったお金を振り返ることが出来ます。
また「SNSみたいな銀行」をテーマにしているので、使い道なども #ハッシュタグ を利用して分類できるなどの特徴があります。
銀行のアプリって無駄にしつこいものが多いですが、SNSのように気軽にできるのはとってもプラスだと思います!
手数料について
口座維持手数料
無料
他行振込手数料
200円/回
金額関わらず200円で振り込みができます、みんなの銀行間の振込手数料は無料です。
※後述するプレミアムサービスなら優遇があります
ATM入金手数料
無料
セブン銀行しか対応していませんが、無料で入金できます。
ATM出金手数料
110円/回
※後述するプレミアムサービスなら優遇があります
手数料はプレミアムサービスではなくても、他行より安いと言えるでしょう!
プレミアサービスに登録(しなくても可)
みんなの銀行にはプレミアムサービスがあり通常なら月額600円(税込)が発生します。
しかしこれもなんと1年間無料サービス実施中
プレミアムサービスを登録すると次の特典があります!
特筆すべきは他行振込手数料とセブン銀行でのATM出金手数料無料のサービスです。
月10回の他行振込手数料無料と月15回までのATM出金手数料無料は通常600円払ってもお得なサービスと言えるでしょう!
このプレミアムサービスでを利用することで、招待コードを入力特典でもらえる1500円も自分の口座に振り込んだり、セブン銀行ATMで出金できるようになります。
セブン銀行ATMでの入出金方法に関しては公式動画をご覧ください!
ピンチの時に助けてくれるCover(カバー)
プレミアムサービスの一つにカバーがあります。事前審査・登録が必要ですが
これは支払い時に預金残高が不足している場合に最大5万円まで立替をしてくれるサービスです。
特筆すべきは利息はナシ!返済期限もナシ!
返済は入金した時点で即返済に充てられますので、返済日を忘れて遅れたということはありません。
難しいと思ってください。
なぜなら、身分証を提出していますしクレジットカードの信用情報機関である「CIC」「KSC」「JICC」を利用している旨が記載されています。
また、お金に困ってる人が希望することが多いと思われますので審査は厳しいと思ったほうが良いでしょう。
デビットカード利用時のキャッシュバック率が5倍に。
デビットカード利用時のキャッシュバック率が1.0%になります。
サポート体制がGood!
このようなネット環境が中心となる銀行で一番大事なのは
サポート
だと言えるでしょう。
今回、サポートに問い合わせをしてみました。
平日の朝8:00に口座の使い方について問い合わせフォームから送信。
2営業日程かかるかも・・・という画面表示がでてまぁ普通かなと思ってたところ・・・
同日10時には返信が来ていました。
おそらく、開業間もない現在問い合わせはたくさん来ていると思うのですが、その中でこの速さ!
このサポートの早さはプラス材料ですね!
ちなみに返信が遅い銀行は余裕で4営業日くらいかかります・・・
口座開設は15歳以上で日本国籍・日本国内居住者にかぎる
15歳であれば自分名義で口座開設ができます。
みんなの銀行はアプリで「Record」機能を利用しお金の使い道などの管理ができます。
日本の教育ではあまり「お金の使い方・管理方法」に関する勉強時間はありませんので、保護者や周囲の人間が教えるしかありません。
大学生になり一人暮らしを始めた瞬間からお金の管理をさせると、詐欺等にひっかかる可能性も高くなるでしょう。
勉強ツールとしても「Record」機能は役に立つと思います!
まとめ
すべてがスマートフォンで完結する上に、プレミアムサービスによるユーザー特典などまさしく
「SNSみたいな銀行」
が実現されています。
1000円プレゼントなどの特典は終了する可能性もありますので早めに登録しましょう!
コメント