圧倒的強さのソフトバンクホークス。戦力外になった選手が他チームで契約されるなど層が厚い中、活躍できる新人選手はいるでしょうか?
2020年ドラフトから入団した選手
ドラフト1位 井上 朋也(いのうえ ともや) 内野手 背番号 43 右投/右打
花咲徳栄高等学校からドラフト1位で入団する内野手、主に三塁手です。
高校通算50本塁打の強打者で、松田選手の後継者として期待されています。
ドラフト2位 笹川 吉康(ささがわ よしやす) 外野手 背番号 44 右投/右打
横浜商高等学校からドラフト1位で入団する外野手です。
高校通算40本塁打の強打者で、50m6.2秒の俊足を兼ね備えています。
ドラフト3位 牧原 巧汰(まきはら こうた) 捕手 背番号 22 右投/左打
日大藤沢高等学校からドラフト3位で入団する捕手です。
バットコントロールが好評価されており、将来的に打てる捕手として期待されています。
ドラフト4位 川原田 純平(かわらだ じゅんぺい) 内野手 背番号 46 右投/右打
青森山田高等学校からドラフト4位で入団する内野手、主に遊撃手です。
守備が評価されており、将来のショートのレギュラーとして期待されています。
ドラフト5位 田上 奏大(たのうえ そうた) 投手 背番号 70 右投/左打
履正社高等学校からドラフト5位で入団する投手です。
現在肩の故障があることを承知した上での指名なので、将来性を期待されています。
以前ソフトバンクホークスに所属した田上秀則は叔父にあたります。
その他育成で8人を指名しています。
FAから入団した選手
本年度はFAで獲得はありませんでした。
新外国人選手
コリン・D・レイ(コリン・レイ) 投手 背番号 26 右投/右打
アメリカ出身。2011年ドラフト12巡目(全体383位)でサンディエゴパドレスと契約。
2015年にメジャー昇格し初勝利するも2016年に肘を故障し、その後手術。
2020年カブスで4年ぶりのメジャー登板を果たし、本年度からソフトバンクホークス入団となった。
メジャー通算8勝8敗。
ニコラス・アンドレス・マルティネス(ニック・マルティネス) 投手 背番号 37 右投/左打
アメリカ出身。2011年ドラフト18巡目(全体564位)でテキサスレンジャーズと契約。
2014年にメジャー昇格し初勝利するも4年間のメジャーで17勝30敗。
2018年に北海道日本ハムファイターズに入団。
ファイターズは初年度10勝11敗の成績を残すも2年目は1軍登板無し。
2020年は先発・抑えとして17試合登板し2勝7敗1Sと奮わず退団。
層の厚いソフトバンクホークスで活躍できるか?
トレード・自由契約で獲得した選手
現在のところはいません。ソフトバンクは例年オープン戦の結果で育成から支配下選手登録される選手がいますので発表され次第更新します。
まとめ
圧倒的強さで4連覇を達成したソフトバンク。
ドラフトの支配下指名は全員高校生と明確に将来を見据えた指名になっています。
外国人も小粒ですが、無名の育成選手から活躍するプレイヤーが出るのが特徴。
今年はどんなニューヒーローが出てくるのか楽しみです。
コメント